≫ 小ネタ 主にTwitterで呟いた単発ネタたち(大体ツイート貼り付けただけ)。会話文が多い。
変換無し(名前は××表記)でジャンルごちゃ混ぜ。
自分でも書くかもしれませんがフリー素材なので
書いたら是非教えてください送ってください。
新しいものは大体纏めてますがツイート貼り付けただけのものは1ツイートごとに区切ってます。

第五人格(2021/01/14 02:06)
今シーズンの真髄でお菓子っぽい衣装を貰った女の子がるきのんに「美味しそうですか?」って聞く回。
るきのんは「そういうコンセプトの服とはいえ、それは人間を形容する言葉ではないと思うが……」とかなんとか言いつつも「可愛らしいですよ」って言ってくれる。

「おやおや、これはまた美味しそうなお嬢さんがいますね」とか言い出すのがりぱ。
「お菓子でも何でも、包装を解く時って心が踊りませんか?」みたいなことを言ってドン引かれるし逃げられる図しか見えない。


第五人格(2021/01/09 20:29)
るきのんがコーヒー、女の子がココアを飲んでいる時に流れでキスして「……ちょっとにがい」って照れたように笑う女の子とそれを聞いて一瞬だけ目を丸くしたあと表情をゆるめて「……キミは、甘いな」ってもう一度軽く唇を重ねるるきのん……

みたいなゆるくてふわっとして甘くて中身のない話を書こうと思ったんですけど最近そんなんばっかりでは??? ってなったのでフリー素材として供養。


第五人格(2021/01/09 16:57)
「私は――僕はッ、こんな……こんなこと望んでいないのに!」みたいな感じで取り乱すりぱとそれを『いい子のジャック』だと思って宥めようとする女の子と突然女の子の手首を掴んで「なぁんて、ね」って笑うりぱ。

「貴女は本当に素直ですね」「『悪い人間』に騙されてしまわないか心配になってしまう」「ねぇ、もう一度呼んでくださいよ」「怒ってるんですか?」って女の子の頬を指の背で撫でるんだ…………


第五人格(2021/01/06 23:25)
「ふふ……身体が熱くなってきたでしょう……?」
「っ、何を飲ませたの……!」
「ハニージンジャーティーです」
「ハニージンジャーティー」
みたいなやりとりしてるりぱと女の子。

「レモンをじっくりことこと煮込んで作りました」
「た、確かに体がぽかぽかする……」
「最近寒くて眠れないだとか何とか言っていたでしょう」
「なになになんでそんな優しいの逆に怖い」


第五人格(2021/01/06 20:42)
プレイヤーとりぱと黄金の石窟。

「うえ〜……石窟……苦手なんだよねぇ……」
「ここでのゲームが好きな人とかいるんですかね」
「人格とかどうする? っていうかまじめにやる? 優鬼でよくない?」
「貴女ねぇ……」
「特質リッスンにしちゃお」
「ちょっと」
「人格は? 丸く取る? いっそゼロでいい?」
「怒りますよ」
「冗談冗談! 今戻すから――あっ、待って始まっちゃ――」
\パリーン/
「…………」
「…………」
「本当にやる人います?」
「ごめんって…………」


***

石窟、そもそも未だに地上の地理を把握していないんですけどどうしたらいいんですかね。


第五人格(2021/01/04 21:30)
プレイヤー夢主のネタを思いついた時に『プレイヤー』を舞台装置として混入させる時って実際どういう立ち位置になるんだろうなってなったのでちょっと真面目に考えた。

『キャラクター』は『プレイヤー』と同期している時(=ゲーム中)だけ各種能力が使える(または強化される)とかスキル発動の主導権はプレイヤーにあってキャラクターはそれを補助するような形になる(思考のシンクロ率みたいなのが高い程精度が高くなる)(これによってガバ霧ガバ弦ガバ鏡イルミネーション等の悲しい事故が発生する)とかそういうあれかな……みたいな……
結局ふわっとしか考えてはいない。


「もうやだー! 毎回霧ガバるー!」
「それはこちらの台詞なんですがね」
「ちゃんと方向調整してるはずなのに……なんで……」
「貴女はいつも焦りすぎなんですよ。少しくらいなら私の方でなんとかしますから、もう少しどうにかしてください」
「うぐう……」

「あっ!? うそうそうそなんで今光ったの!? ジョゼフさんちゃんと歩いてる!?」
「君、戻ったら覚えておきなよ」
「ごめんなさい私が悪かったです」
「まったく……何度やったら気が済むんだか」

「い゛っ……!!!」
「ッ……焦ると無駄に跳ぼうとするのが、キミの悪い癖だと……いつも言っているはずなのだがね……」
「ごめんなさい〜〜〜!!!」
「ハァ……私もキミに痛い思いをさせたくはないんですよ。気をつけたまえ」
「る、ルキノさん……!」


***

プレイヤー夢主みたいな話も書きたいな〜とは思っているんですが、こう、どういうあれなんだ……? っていつも思っているので自分なりにふわっと考えてみた感じです。
一応各種感覚とかも同期されてる(痛みとかは任意である程度軽減させたりもできる)雰囲気です。使用キャラとの会話もできる。システムの根幹についてはオーバーテクノロジーなあれそれで流す感じで……(台無し)


第五人格(2020/12/22 00:42)
肩車して〜! って頼んだらしてくれるのは誰だろうなってふわっと考えてたやつ。
気分とか衣装とかシチュとかによって変動すると思う。

【肩車してくれる】
パパ、ぴえぴ、鹿ちゃん、しゃび、博士、ハスター(肩車……?)
【断る】
るきのん、トニオ、ジョゼ、うー、バルク
【物理的に厳しい】
ろびくん、ぼんすけ
【肩車だって言ってるだろ姫抱きをするな】
りぱ

ハスター、多分肩車頼んだら「ふむ……よかろう」とか言うけど本当に肩車できる? という気持ちはある。
ちゃんと脚引っ掛けられる??? 後ろのアレで支えてるみたいなことにならない???

りぱは実際肩車頼んだら「構いませんよ」って言う癖にひょいっと姫抱きしてきそうなところあると思ってこうなりました。そういうところだぞ。


***

りぱをオチ要因に持ってきがち。りぱのことは好きです。純粋な(?)りぱ推しに怒られそうなことばっかり言ってるけど推しなんです信じてください。


第五人格(2020/12/13 16:05)
温かい飲み物が入ったマグカップで温めた手を寒そうにしてるるきのんの頬にぺたっと当てたら一瞬目を丸くしたあとに頬をすり寄せるような動きをしてくるるきのんみたいなやつください。

ひたすらいちゃいちゃしてるだけの話が読みたいし無意識に女の子に甘えるような動作をしてるるきのんも見たいし女の子をめちゃくちゃ甘やかしてるるきのんも見たい。


第五人格(2020/12/10 20:33)
「は??? なんですかその下着狙いすぎじゃないですか?????」
「貴女本当にムードってものがないですよね」
みたいな伯爵と女の子(?)


***

伯爵りぱのぬいが履いてるパンツがどすけべすぎるんだよなあというネタ。あれすごくないですか???
緊張して夜を迎えたのに伯爵が脱いだ瞬間めちゃくちゃパンツガン見しちゃうとか絶対あると思う。


ポケモン(2020/12/07 19:19)
「バドレックスさま! これどうぞ!」って頭に花冠乗せる女の子と何か乗せられたのはわかるけど見えないし手も届かなくて「?」ってなってるバドちゃんとそんなバドちゃんを見てくすくす笑う女の子みたいなのが読みたい。

頭の上に乗せるのか引っ掛ける感じにするのか首の後ろで結んで首飾りみたいにするのか……どれもかわいいな……でも冷静に考えたら首にかけるのは無理だな。